人んち泊まりすぎ!(の〇みさんほんとありがとう・・・!
さてさて、この3連休は何をしていましたかというと、
土曜日は美容院へ行き、パーマを半年振りにあてました。
そのままチャリで桂に住んでる友人宅へ泊まり、
日曜日の早朝5時半に起きて、派遣バイトへ行きました。
バイトは、京阪淀駅にある競馬場で、チケットもぎり(入場してきたお客さんのチケットを切る仕事)等をしました。
バイト先の方々はいい人ばっかりで、よかったです。
やっぱりな~、〇〇〇デンキのへんな抽選券配りのバイトは、ちょっと若干人を騙してたんで、なんか心がちょっと傷ついたんですけど、今回のチケットもぎりは、お客さまに、気持ちよく入っていただいて、気持ちよく帰って頂けるように~うんぬんの内容だったので、心がとても温かくなりました。
いいバイトだった・・・体は冷えたけど。←ちょっと風邪引いた
で、帰りに出町柳まで行って、学校の先輩のグループ展を見に行き、買い物(制作の材料とか)して帰りました。友人宅へ。
しかし疲れてるから、さっさと寝ればいいものを、しゃべりまくって、化粧して遊び始めて、顔にちょっとアートしだして、それの写真撮影なんかをしてたら、夜中になってしまい、寝不足に。
でもって、今日の話ですが、朝起きたら、家主である友人が、バンドの練習だったので、午前は一人でお留守番でした。
お昼に、友人宅を出て、桂の激安の生地屋へ行って、部屋のキッチンのカーテンにする布と、カラーボックスを覆うための布を、1時間以上悩んで買いました。
お店の人からは、不審者のように見られたに違いありません。いや、京芸生御用達?だから大丈夫か?
そっから友人2人と合流し、3人で日展へ行きました。
道中、買い物とか、バスが全然来なかったり(極寒地獄)して、結局ついたのが、4時ごろで、作品を見るペース配分もしくじり、なんか見たいもの(特に工芸作品)を見れずにさくさくみて終了してしまいました。がびーん。
帰りは、そこから寺町どおりにある、ファミレス目指して一目散に歩いたらものすごい速さで到着しました。
おなかがすいてる女子って怖いですね。
で、おなかいっぱいご飯を食べて、満腹で、帰ったんですが。
その後本日2度目の地獄を見ることになります。
大量の荷物に、充電できてない電動自転車での桂→中山(慣れてない人には結構キツイ)への帰還です。
寒かったと思ったら、ううん大丈夫。ものすごい体脂肪燃焼できましたから。とても暑かったです。
ということで、今に至ります。終わり。3日分は長かった。
PR