2008-08-17 01:12
失敗した・・・・・・・
失敗してなんか、根元のほうだけやたら明るくなってしまった・・・
原因は後で考えたらわかりました・・・・注意書きに付け足したい事項ですよ。
でもなんか、冷静に考えれば当たり前か。。。
ちょっとね、慎重になりすぎて、根元から毛先まで泡をつける時間がかなりかかってしまって、その差で根元が明るくなったんだと思います。
プリティァ使う人は気をつけて~
なんか、あたまぬらしたら、色がはっきり黒と薄い茶色に分かれて、毛の薄いおさるさんみたいです。
PR
2008-08-16 15:05
愛知に住むおばぁちゃんちにいってきます。
火曜日の晩くらいに帰ってきます!
最近、なんだかまじでだらけてるわ・・・帰ってきたら凸始まるし、ときめきの練習もあるし、課題もせなやし、気を引き締めないと・・・・夏休みがおわる!!!!!!!!!!!!!
旅行に 海に プールに 山に 線香花火しに いきたい
どっかつれてけーどっかつれてけー←小学生のよくあるボヤキ
2008-08-14 23:28
今キサラギを木曜洋画劇場で見ました~
なんか、ちょこちょこある笑いとか、どんどん展開して畳んで整理していくストーリーとか、なかなか面白かったと思います!
しかし、あの・・・最後・・・なんなんでしょう・・・いらいら~
これだから邦画ってすっきりしないな。好きだけど。
今日はときめき会練習日でした。
なんとなく、セッションして、新曲作ったりして楽しみました。
その後は、kazukoさんのおうちでときめき会議!
ついにファーストアルバムのタイトルが決まりました!!いぇーい!
ときめき会1stアルバム 「 いちごりっぷ 」
11月1日 GEISAI 1日目 発売予定 です。
まぁなんやかんや、マインドオラクルジェ・・・じゃなくて、マインドマップ??とかやったり、おしゃべりしているうちに、こういうタイトルに落ち着きました。
ときめき会っぽい、かわいいタイトルになったと思います。
わージャケット制作わくわくしてきたー!
なんか11月1日って、関係ないんですけど、うちのおとうさんの誕生日なんですが、今までいろいろやり始めた日だったりして、なんか、私の中では印象的な日です。
なので、その日にちゃんと発売できるように、がんばります。がんばりましょう!
2008-08-13 11:03
中山から自転車で四条河原町付近まで遊びに行ってきました!
というのも、新しい自転車を買ったからよ。 うふふふふ
numbちゃん、これで自転車いつでも使えるわねvvvうふふ仁左衛門いこうぜ←銭湯
新しい自転車はタケナカでセールになってた1万8千円プラスステンレスかご2千円で買いました。
軽くてままちゃりでオレンジで3段変速でお気に入りです。
で、昨日は初めての遠出をしたわけですが、なかなか充実した1日でした。
まず、昼の1時に出発。
首にタオル巻いて、白い帽子をかぶって、完全におばさんスタイルでした。
9号線をくだりくだり、桂川をわたりわたり、気づいたら四条通りでずんずんひたすらまっずぐまっすぐ。
1時間くらいこいで、やっと烏丸に到着!
日差しが猛烈になっていて、水分補給しなかったら脱水症状になります。
絵の具やさんにいって、コンビに行ってアイス食べて涼んで、それから三条を通ってる途中でようじやで石鹸を買い、偶然にタダ券を持っていたKAZARI展へ。
なんかもう時代順に日本の工芸品がおいてあって、面白かったです。
やっぱり漆は超絶技巧まんさいだし、かわいい刀あったり、うさみみの兜があったり←マジ
その後は東山三条あたりにある、がま口屋さんでお買い物して、祇園まで小物屋さんに立ち寄りつつくだり・・
というかほんと、あの辺の通りは自転車乗れなくて不便です。裏道を通っていくことをオススメします。
モスでハンバーガーとおやつをたべて、また小物屋さんめぐりをして、アクセサリー買って、気づいたら8時でした。きゃは
そこから暗い鴨川に沿って5条付近まで行き、まっすぐはしって(とてもはしりやすい道でした。しかし調子に乗って走ってると、横から出てきた車にひかれます。ひっ)
気づいたらダイヤモンドシティに!
まだ入ったことがなかったので、入ってみることに。
いかの塩辛とビールが買いたかっただけなんですけど、23時まで営業に感動し、肉が安くて、気づいたら9時半。笑
そこから、塩辛・ビールと呪文を唱えながら、3段がまえの坂をのぼり、やっと中山についたのが10時すぎでした。
わーぉ
イカの塩辛とそうめんとビールは最高でした。うん。←おっさん・・・
筋肉痛に今なぜかなってません。明日なるのかな・・・年かな・・・
でも肩が異常にこりました!
それから、カウンター1000ヒットありがとうございます!
これからもPu2Pu2をよろしくお願いします^^
2008-08-10 10:42
七夕ダンパ、みなさんお疲れ様でした!!!
久々に、何事も起きないスムーズなダンパで、たいへん楽しかったです。
大館もなんか照明とか舞台とかなんかすごくて、面白かったです。
出演バンドのみなさんの演奏もすばらしくて、見習うところがたくさんありました。
光る眼鏡は相当かっこよかったです。笑
ときめき会の演奏も、どんどん徐々に(?)ひとつになっていって、楽しかったです。
mrtさんのキーボードも加わって、恋愛紳士がバージョンアップしてなんか濃い演奏になったと思います。
まだまだ可能性は無限にあるね!mrtさん一緒に演奏してくれてありがとうございました!
そして、ダンパに来てくださった方々が楽しんでいただけて、ほんとによかったです。ありがとうございました。
さてさて、ダンパ後、失恋眼鏡とときめき会はベビフェにいってパフェ食べました。
6人で4つで十分ですね。さずがベビフェ。でかいvおいしいv
はやくアルバム作りたいね!うずうず!アルバム名早く決めたいね!うずうず
その後numbちゃんと一緒に、お菓子が主食のくせに太らない鋼の身体を持つ(笑)doi氏のお宅で、いろいろおしゃべりして寝ました~
そんでそんで昨日の話。
昨日は淀川の花火大会に行ってまいりました!
カキ氷とか、からあげとか、なかなか噛み切れないイカ焼き?(カップルできたとき、女の子は食べないほうがいいよ。すごい顔になる笑)とか食べてるうちに、雷がごろごろ・・・・ ぴしゃーん!!!! きゃー
雨がぽつぽつふってきて、すかさず退避行動をとったものの、途中でぶどうあめが食べたくなって、買ってる間に、どしゃーーー!!
滝のような雨が降ってきて、そのまま屋台から出たくなかったよ・・・
傘とか持ってない人は、浴衣でもなんでもびしゃびしゃで、河川敷の上とか、人がいっぱいで、身動きもとれなくて、地面がぬれててすべるし、なんか戦時中みたいでした。よくわかんないけど。
そんで、みんながあまりの不運にがびーんとなって、早く帰らなきゃ!でも動けないとイライラしているときに、
ぱーん ぱーん と音が。
振り返ると、後ろのほうで綺麗に花火があがっている。
あんなに土砂降りの中で、つきがバックにあって、雷が遠くになってて、すごい景色じゃないわけがない。
しかもなんか高いところだから、かなりの見ごたえ。ちょっとラッキーでした。
なんかすごいなぁ。やってくれるものなんですねぇ。
で、今日はその日に作ったパンプキンバナナタルトを食べながら生きていこうと思います。
<<前のページ 次のページ>>
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |